Xsystem35-sdl2

 Xsystem35 は描画を SDL で行うこともできるので、コンパイルしてみようと思いましたが、github に xsystem35-sdl2 がありました。最近も更新されているようです。素晴らしい!

 早速、clone してコンパイルしてみました。

$ sudo apt install build-essential cmake libgtk-3-dev libsdl2-dev libsdl2-ttf-dev libsdl2-mixer-dev libwebp-dev libcjson-dev
・
・
$ git clone https://github.com/kichikuou/xsystem35-sdl2
・
・
$ cd xsystem35-sdl
$ mkdir -p out/debug
$ cd out/debug
$ cmake -DCMAKE_BUILD_TYPE=Debug ../../
・
・
$ make
・
・
$ sudo install -s src/xsystem35 /usr/local/bin

 ゲームデータのあるディレクトリで実行したところ、問題なく動きます。-fullscreen オプションをつけるとフルスクリーンで起動します。マウスのスクロールボタンでメニューが出ます。

 SDL2 なのでこれは、GPi CASE でも動くかもしれません。チャレンジしてみようかな。

Raspberry Pi,xsystem35

Posted by sirius