Gstreamer(4)
Gstreamer の ffmpeg プラグイン
omxh264 の代わりに ffmpeg プラグインを使って、ハードウェアエンコードしてみます。
インストール
$ sudo apt-get install gstreamer1.0-libav
エンコードしてみる
avenc_h264_omx を使ってエンコードしてみます。
$ st-launch-1.0 -v v4l2src device=/dev/video0 ! \ videorate ! \ image/jpeg,width=1920,height=1080,framerate=30/1 ! \ jpegdec ! venc_h264_omx bitrate=5000000 profile=high ! \ h264parse config-interval=4 ! queue ! \ mpegtsmux name=mux alsasrc device=plughw:2 ! \ audioresample ! \ audio/x-raw,rate=48000,channels=2,size=16384 ! \ voaacenc bitrate=128000 ! aacparse ! queue ! \ mux. mux. ! filesink location=test.ts
gstreamer の omxh264 と違い、ビットレートを高くしても変なノイズが出ることもありませんでした。また、omxh264 はターミナルウィンドウを取り込んだときにウィンドウの下部にノイズが発生しましたが、avenc_h264_omx では発生しませんでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません