RetroPie(5)

日本語の表示と RetroArch のメニュー
RetroPie で日本語を表示させるには、フォントをインストールします。
$ sudo apt-get install -y fonts-droid-fall ...
Rapberry Pi のモデル

Raspberry Pi のモデルを調べる。
$ cat/proc/cpuinfo
最後の行にモデルが示されている。
RetroPie(4)

PC98(np2kai) で m3u ファイルや cmd ファイルを認識しない場合。
RetroPie の np2kai で複数枚の FD イメージのゲームを動かそうとしたとき、m3u ファイルを使うと便利なのですが、そ ...
RetroPie(3)

RetroPie の blueMSX で MSXturboR がハングアップする場合。
Windows で動いていた設定をそのまま持ってきて、blueMSX で MSXturboR のモードがハングアップしました。
RetroPie(2)

X-Window から起動した RetroPie の np2kai
X-Window から RetroPie(実際は emulationstation)を起動することができます。しかし、この状態だと、np2kai でマウ ...
Epub を読む

Epub を読みたくなりました。
探したところ、fbreader というものが見つかりました。
$ sudo apt-get install fbreader
動かしてみましたが、縦書きには対応 ...
RetroPie(1)

RetroPie をインストールします。
github からダウンロードしてインストールします。
$ git clone
$ cd RetroPie-Setup
$ sudo retropie ...
ssh のパスワード

ssh をパスワード無しで使う。
キーの作成~/.ssh がなければ作ります。$ mkdir ~/.ssh
キーを作成します。
$ cd .ssh$ ssh-keygen -t rsa
ファイル ...
画面の解像度一覧の取得

fbset で現在の解像度の情報を表示はできます。しかし、変更可能な解像度の一覧を取得する方法が見つかりませんでした。
SDL を使うと、一覧を取得できます。そこで、解像度の一覧を取得するプログラムを書いきました。
Akane(10)

akane 音量設定の保存。
akane のメニューを SDL2 のポップアップメニューにしようかなと思いましたが、面倒そうなのでやめました。
代わりに、メニュー項目で実装されていない項目を無効にしました。 ...