Xkanon(15)

bless が端末のエコーバックを無効にしないようにします。
Xkanon で bless が端末のエコーバックを無効にしないようにします。bless をプレイすると、端末のエコーバックが無効になってしまいます。また、こ ...
Xkanon(14)

Xkanon の音量を上げます。
rlvm や xsystem35 と比べて Xkanon は音量が低めです。ソースを見ると、PCM 4 チャンネルあって、1 チャンネルあたりを 1/4 にしています。BGM + 効果音 ...
Xkanon(13)

Xkanon を alsa で動かす。
xsys3 は諦めたので、暇になりました。(動かしたゲームやれよ、俺)
Xkanon が alsa でブツブツなるのが気になったのでソース (audioIO_alsa ...
System3.6移植キット

xsys3 がうまく行かなかったので、System3.6移植キットを引っ張り出してきました。
DPS全部とランス 4.1, 4.2 を変換してみましたが、音と絵が出ませんでした。
うーーん。xsystem ...
xsys3(2)

xsys3 をなんとかしてみる。
Xkanon は十分動くようになりましたし、ONScripter も avi 再生できるようにしました。まあ、Xkanon を alsa でスムーズに動くようにすることも必要かもしれませ ...
ONScripter(5)

ONScripter の avi 再生。
AVIwrapper.cpp を参考に再生スキップを実装します。
どうも子プロセスとして mplayer を起動すると、ゾンビとなってしまうようです。waitpid ...
Xkanon(12)

Bless のチャット表示に挑戦します。
Xkanon の全画面表示は余分な隙間に裏のウィンドウが見えてしまいますが、アスペクトをほぼ崩さずに表示できるようにしました。ただ、そうすると bless のチャット内容が表示さ ...
avg32 -> nscripter シナリオコンバーター

試してみました。Bless が ONScripter で動けばチャットの問題も解決するかなと思ったんですけど。
動きませんでした。変換後の 0.txt には変換できなかった命令がコメントになっていいますが、かなーーりあ ...
ONScripter(4)

avi ファイル再生。
いろいろ考えてみましたが、Raspberry Pi OS の avifile で動画再生は難しいと思いました。そこで、Xkanon でも使っている mplayer を利用して再生を試みることにしま ...
ONScripter(3)

フルスクリーンを修正する。
ONScripter のフルスクリーンでアスペクト比が崩れるための修正を全部破棄して新たに修正することにしました。引数で幅と高さの指定が必要ないように Xlib を使って、ディスプレイの解像度 ...