RetroPie で ONScripter のゲーム登録を行う
GPiCASE で ONScripter のゲーム登録を、RetroPie(Emulationstation) 上で行うようにしました。これで、smb 共有や scp でゲームをコピーしたり、MicroSD に直接コピーした後で ssh でログインし、登録作業をする必要がなくなります。
前に記事にした登録用の SHELL スクリプトを利用します。
例えば、この SHELL スクリプトを ~/RetroPie/roms/ports/reg に保存して実行権を付けたとします。
次に、「~/RetroPie/roms/ports/@ONScripterの登録.sh」を作成します。
$ vi ~/RetroPie/roms/ports/@ONScripterの登録
内容は次のようにします。ファイル名の先頭に @ を付けているのは、リストの一番目に表示させるためです。
#!/bin/bash "/opt/retropie/supplementary/runcommand/runcommand.sh" 0 _PORT_ "ONScripterの登録" ""
そして、/opt/retropi/configs/ports に設定をしていきます。
$ mkdir /opt/retropie/configs/ports/ONScripterの登録 $ vi /opt/retropie/configs/ports/ONScripterの登録/emulators.cfg
emulators.cfg の内容を次のようにします。
ONScripterの登録 = "/home/pi/RetroPie/roms/ports/reg" default = "ONScripterの登録"
これで、Emulationstation を再起動すれば、ports のゲームリストに 「@ONScripterの登録」がリストされます。新しいゲームをコピーしたらこの「@ONScripterの登録」を実行して、Emulationstation を再起動すれば、ゲームリストに表示されるようになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません