Raspberry Pi OS のアップデート(10 月)
まだ bullseye にはしていません。buster のままでアップデートしました。カーネルが更新されたので、また CDEmu のモジュールをコンパイルし直さないと駄目でした。
カーネルソースのダウンロードとモジュールのコンパイル環境の設定を、以前の記事に書いたように SHELL スクリプトにしているので特に面倒なことはありません。問題なく vhba モジュールもコンパイルでき、ロードできました。
$ uname -a Linux retropie 5.10.60-v7l+ #1449 SMP Wed Aug 25 15:00:44 BST 2021 armv7l GNU/Linux $ lsmod |grep vhba vhba 20480 0
chromium-browser も更新されました。ブラウザ以外から日本語のペーストがうまく行かなかった不具合が治っていました。
いずれ、bullseye にしないといけませんが、もうしばらくは buster のままで使っていきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません