ファイルの復元
間違って、録画データを消してしまいました。まあ、諦めても良かったのですが、復元の方法を調べました。
プロセスが使用中のファイル
何かのプログラムが、そのファイルを使用(オープン)している間は、使用中に削除しても表面上削除されただけです。lsof コマンドで、調べ、proc ファイルシステムからコピーすることができます。
$ sudo lsof | grep video smbd 19651 nobody 15r REG 8,1 18596280380 34 /media/video/work.ts (deleted)
この、19651 と 15r を使いコピーできます。
$ sudo ls -l /proc/19651/fd/15 lr-x------ 1 root root 64 9月 30 22:11 /proc/19651/fd/15 -> /media/video/work.ts $ sudo cp /proc/19651/fd/15 work.ts
extundelete を使う
Raspberry Pi OS にはパッケージがあります。
$ sudo apt-get install extundelete
復活させたいファイルのあるパーティションを指定して実行します。
$ sudo extundelete --estore-all --after $(date +%s -d '1 hour ago') /dev/xxxx
これは、過去 1 時間内に削除されたファイルで、復元できるものを全て復元します。データが上書きされていなければ、RECOVERED_FILES というディレクトリが作成され、そこに保存されます。
全部は復元できませんでしたが、必要なものは復元できました。予め、extundelete はインストールしておいたほうがいいでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません