SDL2 でドロップダウンリストを作る
ドロップダウンリストは、マウスをプレスしている間、リストを表示するようにしました。無理やり作ったので、「クリックでリスト表示 -> リストクリックで選択」という動作にはできませんでした。ソースがわかりづらくなりました。


まあ、リストを選択できるようになったので次はテキストボックスを作ってみたいと思います。
貧弱ITエンジニアの独り言

Xkanon や Akane を Raspberry PI で動かすためのパッ ...

とりあえず、WordPress を利用してブログをアップできるように設定しまし ...

SDL2 で画像を表示するには、ビットマップを読み込んで、サーフェスを作成し、 ...

塗りつぶした楕円は、回転させなければ、円の塗りつぶしと同様に描くことができます ...

SDL は GUI を持たないので、自前で GUI 部品を作ってみたいと思いま ...

テキスト入力ボックスを作ります。日本語の入力も出来るようにするには、SDL_S ...

SDL2 のレンダラを使い、簡単な図形を描画することができます。 直線を一つ ...
日本語でのみご利用いただけます。その他の言語では対応いたしかねます。
Only available in Japanese language. We cannot support it in other languages.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません