Netbook Pro はいろいろいじっています。それはおいおい書くとして、54Mbps の CF 無線 LAN カードを手に入れたので試してみました。
私が持っている CF LAN カードは、結構あります。
所有 CF LAN カード
| ・SONY PEGA-WL110 | ・IO-DATA WN-B11/CF | ・IO-DATA WN-G54/CF |
| ・BUFFALO WLI2-CF-S11 | ・PLANEX GW-CF11H | ・PLANEX GW-CF11H |
| ・PLANEX CF-10T | | ・PLANEX CF-100T | |
上二列が無線 LAN、一番下の列が有線 LAN です。
何でこんなにあるか? 機種ごとに一枚のつもりです。
WN-G54/CF は今回手に入れたのでまだ Netbook Pro と SL-C3100 でしか試していません。というよりもこの二機種以外では 11Mbps 以上速度が出てもどうなのかなって気がします。
SONY の Clie NX-80V では PEGA-WL110、WN-B11/CF しか使えません。
Zaurus MI-E25DC は使えたものもありましたが、暗号化に対応していないので今はどれも使えません。
Zaurus SL-C760 では確か設定ファイルに追加することで全部使えました。
CASSIOPEIA E-2000 は確かそれぞれのドライバを入れて動いたような気がします。
NetbookPro では WN-B11/CF が認識はするけれどつながりませんでした。それ以外は、GW-CF11H のドライバを入れることで、最初の挿入時にドライバを指定(PRISMNDS)することで動作しました。有線LAN は、CF-10T はそのままで、CF-100T が付属のドライバを入れることで動きました。
さて、54Mbps の WN-G54/CF ですが、PoketPC2003 用のドライバで動きました。ActiveSync 経由でも出来ますが、私は直接 CAB ファイルを実行しました。IO-DATA のホームページからドライバをダウンロードして解凍してできた WINCE42 フォルダの CAB ファイルです。
体感速度は微妙です。少しは早くなったような気がする程度です。しかし、GW-CF11H ではパケットエラーが結構出ていたので時々突っかかるようにとまってしまうのがなくなりました。その点は非常にスムーズです。
SL-C3100 にさしてみましたがやはり動きません。 動くようならもう一枚買おうかと思っていたんですが。無線は USB にしようかな。USB は Bluetooth かな。