Sirius -旧ブログ、更新されません-

名前

URL

タイトル

コメント

2012年4月22日(日) 20:18

HD-HTGL のハードディスクのパラメータ

少しでも高速化しようとハードディスクのパラメータをいじっていたら、再起動したときにディスクを見失うようになってしまいました。調整したパラメータは、multcount です。/etc/init.d/hdparm のなかで、multcount を 16 に設定するように -m16 オプションをつけたところ見失うようになりました。このオプションをつけなければ、大丈夫なようです。

いまは、次のような内容になっています。


#cat /etc/init.d/hdparm

#!/bin/sh

# set stop time for hdd spindle moter



if [ -x /sbin/hdparm ] ; then

  /sbin/hdparm -S 36 -d1 /dev/hda > /dev/null

  /sbin/hdparm -S 36 -d1 /dev/hdc > /dev/null

  /sbin/hdparm -S 36 -d1 /dev/hde > /dev/null

  /sbin/hdparm -S 36 -d1 /dev/hdg > /dev/null

fi


結局また Raid の修復をしないとだめなようなです。修復には四日ほどかかるようです。しばらく放置します。

written by sirius [/Terastation] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Sirius -旧ブログ、更新されません-

MySketch 2.7.2 written by 夕雨