Akane(2)
CD を見つけたので吸い出しました。一緒にフルボイス版も見つけましたが、こちらは Akane では動きません。
吸出しと mp3 への変換が終わったので、早速動かしてみます。
$ ./akane [One のディレクトリ]
うん、うん。順調、順調。BGM もちゃんとなっています。
長森瑞佳が起こしに来て一緒に登校するところまで進めました。いい感じです。
さて、一旦セーブして・・・。z キーで akane のメニューを・・・。
あれ、メニューが変になっています。
90 度回転した akane でやってみたら、ちゃんとメニューが出ていました。
akane のポップアップメニューを追っていくことになりました。
調べていくと、メニューは横画面(回転した画面)専用のソースを流用しているようでした。
数カ所で描画しているため、チェックする箇所が結構な量になりそうです。
resume だけでゲームを進めようか?
ちょっと追うのがしんどいです。
面倒でしたが akane のメニュー部分の修正が終わりました。
gxmenu.c を半日がかりで修正しました。
これで、セーブ、ロードができます。
他にも、メニューからタイトルに戻るときのダイアログが実装されていないとか、端末に表示される日本語が Shift-JIS だとかはあるのですが、ゲームを進める上では支障がないので放置します。
やるとすれば、Zaurus のソースと切り離して単独ソースにするくらいです。でも、動いたからそこまではしません。
もっと手こずるなら、デバックをしやすくするために単独ソースにしますが、動いちゃったのでこのままです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません