Xkanon(4)
Kanon を喋らせます。
vkanon が見つかったので、Kanon に voice パッチを当てることができます。
DOSBox-X の Windows98 でパッチを当てました。
音声データは、わっふるで使っていた koe.pac をアンパックしました。もともとのデータは、壊れたパソコンの HDD の中にあったと思いますが、手元にすぐ使えるデータがありませんでした。
koe.pac のアンパックは、soreconv のソースを見てプログラムを書きました。
しかし、Xkanon は、dat ディレクトリのサブディレクトリに対応していないようです。そこで、0/0000.mp3 -> 00000.mp3、1/0000.mp3 -> 10000.mp3 となるようにリネームして dat ディレクトリに移動しました。
Xkanon 内では、path が 0\0000 となっているので、’\’ を削除して前に詰めるようにしました。これで vkanon を当てたシナリオで音声が再生されました。もともと、dat ディレクトリや bgm ディレクトリにサブディレクトリはないのでこれで大丈夫でしょう。
Air も同様に喋らせました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません