GNU Radio
SDRSharp が動かなかったので GNU Radio を使ってみることにしました。
インストール
$ sudo apt-get install -y gnuradio gr-osmosdr
起動
メニューのプログラミングから起動してもいいですが、コマンドラインから起動するには、次のようにします。
$ gnuradio-companion
ブロックを追加してつなげていくようです。Gstreamer をグラフィカルにした感じです。
ブロックを作成してつなげていく
ブロックを組んでみたが実行できません。F6 を押すとで実行できましたが、xterm がないと怒られました。なぜ?
とにかくインストールしました。
$ sudo apt-get install xterm
Audio Sink(ALSA) を使って復調した音を鳴らそうとしましたがエラーになりました。
Generating: '/home/pi/Downloads/top_block.py'
Executing: /usr/bin/python2 -u /home/pi/Downloads/top_block.py
qt5ct: using qt5ct plugin
gr-osmosdr 0.1.4 (0.1.4) gnuradio 3.7.13.4
built-in source types: file osmosdr fcd rtl rtl_tcp uhd miri hackrf bladerf rfspace airspy airspyhf soapy redpitaya freesrp
Using device #0 Generic RTL2832U SN: 77771111153705700
usb_claim_interface error -6
FATAL: Failed to open rtlsdr device.
Trying to fill up 1 missing channel(s) with null source(s).
This is being done to prevent the application from crashing
due to gnuradio bug #528.
gr::log :INFO: audio source - Audio sink arch: alsa
gr::log :ERROR: audio_alsa_sink0 - [default]: set_channels failed: 無効な引数です
Traceback (most recent call last):
File "/home/pi/Downloads/top_block.py", line 171, in
Audio Sink のデバイス名を hw:0,0 とか hw:0,1 とかいろいろ変えてみてもだめでした。
https://github.com/lutusp/PLSDR/issues/6 に書かれていることを見ると、Audio Sink の Input を 2 にする必要があるようです。入力が 2 つ必要になりますがとりあえず、同じものを2つつなぎました。再生はできるようになりました。


ちゃんと動くようです。ちょっと使ってみみましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numb1044.htm が参考になりそうです。
今回使った GNU Radio のブロック図は各種ダウンロードからどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません