システムの SD をバックアップする
256GB の microSD を使っていますが、残りが 40GB ほどになってしまいました。空き容量が少なくなると、空き領域に書き換えが集中しそうで怖いです。そこで、同じ容量の microSD にバックアップします。
アクセサリの中に 「SD Casrd Copier」があるのでそれを使います。
起動したら、
- Copy From Device に「/dev/mmcblk0」、
- Copy To Device に「/dev/sda」(コピー先の microSD のデバイス)を指定する。

コピー先の microSD はマウントされていても、自動でアンマウントするので、手動でアンマウントはしません。あとは、Start ボタンをクリックします。
これだけ。万が一 microSD が壊れて起動しなくなったら、コピーした microSD と入れ替えればいいでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません