ラムネ

ねこねこソフトの18禁ゲームの中にラムネがあります。アニメにもなったので知っているひともいるでしょう。このラムネの初回版に無修正の画像が何枚か紛れ込んだという話を聞いたことを思い出しました。
暇なので、(いや、他にやる ...
jpeg の exif を編集する

web にアップする jpg 画像の exif はクリアしてからアップした方が安全です。exiftool を使うといいらしいのでインストールします。
$ sudo apt-get install -y exiftool
google インデックスに登録

web ページを公開するなら、google にインデックスされたほうがいいのは当然なので、google インデックスに登録してみました。
URL の再クロールを Google にリクエストするを開き、「URL 検査ツー ...
気づくのが遅かった

もっと早くに気づいていれば・・・。
ねこねこソフトのラムネとかスカーレットとかを ONScripter で動かしているサイトを発見しました。
しかし、変換ツールとかはもうダウンロードできなくなっていました。 ...
システムの SD をバックアップする

256GB の microSD を使っていますが、残りが 40GB ほどになってしまいました。空き容量が少なくなると、空き領域に書き換えが集中しそうで怖いです。そこで、同じ容量の microSD にバックアップします。
...
アクセス解析ソフト設置

web ページのアクセス解析ソフトとして、webalizer を設置しました。
インストール$ sudo apt-get install -y webalizer
設定を参考にします。
/etc/ ...
krkrsdl2 で Fate は動くか?(3)

吉里吉里の sdl2 版の krkrsdl2 ですが、やはり、Shift-JIS に対応していないのは、もったいないと思います。吉里吉里で作成されたフリーゲームは、基本的にWindows で作成されているので Shift-JIS で ...
krkrsdl2 で Fate は動くか?(2)

アプローチを変えます。
おそらく startup.tjs は data.xp3 にあると考えられるので、なんとか data.xp3 を展開して調べることにします。
xp3 を展開するツールは、殆どが怪しいサ ...
krkrsdl2 で Fate は動くか?(1)

fate_converter を使いましたが、よく考えたら、Fate は吉里吉里を使っているので、linux でこのエンジンがないか調べてみましたた。
が見つかりました。
github からカーネルモジュールビルドの準備

CDEmu を使っていると、Raspberry Pi OS のカーネルのバージョンが上がる毎に改めて整備しなければいけません。ほぼ、同じ手順なので、SHELL スクリプトにしました。
手順自体は、 に書かれているとおり ...