サイトリンク検索ボックス
サイト内の検索ボックスを、Google のインデックスに認識させてみます。
Google のサイトリンク検索ボックスを見ると、JSON-LD と microdata の例があります。パンくずリストも JSON-LD で構造化したので、検索ボックスも JSON-LD で構造化したいと思います。
Namazu を使った検索ボックスの構造化データは次のような JSON-LD になりました。
<script type="application/ld+json">
{
"@context": "https://schema.org",
"@type": "WebSite",
"url": "https://sirius10.net/",
"potentialAction": {
"@type": "SearchAction",
"target": "https://sirius10.net/cgi-bin/Search/namazu.cgi?query={query}&max=50&result=normal&sort=score",
"query-input": "required name=query"
}
}
</script>
パンくずリストの JSON-LD と一緒に定義する方法がわからなかったので、それぞれ script タグで囲み、独立させました。
Google のサイト、リッチリザルトテストでチェックできます。パンくずリストと、サイトリンク検索ボックスと両方認識したようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません