別ファイルにした css や Javascript を minify する
サーバへのトラフィックを削減するために、別ファイルにした css ファイルや js ファイルは、サイズを小さくしたほうがいいです。ただ、zip などのようにバイナリで圧縮するわけではありません。css や Javascript の文法に則り、サイズを小さくするのです。
例えば、両方共、改行はなくてもいいので、改行を削除したり、余分な空白を削除したりするのです。この様にサイズを最小にすることを、minify といいます。
minify する web サービスもありますが、コマンドラインのツールを探してみました。
CSS を minify する cleancss
改行や空白を削除するだけではなく、色の指定も、RGB を色名にしてサイズを小さくしたりしてくれます。編集しやすい形で css を作成したものを、minify した結果を出力してくれます。
インストールします。nodejs なども必要です。一緒にインストールします。
$ sudo apt-get install -y cleancss ・ ・
引数にエディタなどで作成した css ファイルだけを指定すれば、標準出力に結果を表示します。
$ cleancss sites.txt ・ ・
指定ファイルに保存するには -o オプションを使います。
$ cleancss sites.txt -o sites.css
Javascript を minify する uglifyjs
これもインストールします。
$ sudo apt-get install -y uglifyjs ・ ・
使い方は cleancss とほぼ同じです。
$ uglifyjs functons.txt -o functions.js
zip などの圧縮に比べると、それほどサイズは減りませんが、塵も積もれば・・・なので、やらないよりやったほうがいいでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません