SDL2 で楕円を描く
今度は楕円形を書いてみたいと思います。
下の図のような楕円形を考えます。

この楕円の方程式は以下のようになります。

円と同様に、x から y を求めると以下の計算になります。

これを関数にすると、以下のようになります。
void draw_oval(SDL_Renderer *renderer, int sx, int sy, int a, int b) { int x, y, px, py; for( x = -a; x <= a; x++ ) { y = sqrt(1.0 - (double)(x*x)/(a*a))*b +0.5; px = sx + x; py = sy - y; SDL_RenderDrawPoint(renderer, px, py); py = sy + y; SDL_RenderDrawPoint(renderer, px, py); } for( y = -b; y <= b; y++ ) { x = sqrt(1.0 - (double)(y*y)/(b*b))*a +0.5; px = sx + x; py = sy - y; SDL_RenderDrawPoint(renderer, px, py); px = sx - x; SDL_RenderDrawPoint(renderer, px, py); } }
この関数を使い、楕円を描くことができます。a と b が 等しければ円になります。

次はこの楕円を回転させてみましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません