DOSBox-X

L-ZONE 起動画面

 新しい HDD にデータを移動していたら、L-ZONE のISO イメージを見つけました。早速、DOSBox-X の Windows 3.1 で動かしてみました。

DOXBox-X で ISO イメージの指定

DOSBox ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 167

参考:

 DOSBox-X で D88 フォーマットがマウントできたということは、そのまま 98 モードにすれば動くんじゃね。ということでやってみました。(いや、RetroPie の np2kai ですでに動いているんです ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 114

 Dr.STOP のデータが、98 の D88 形式であったので、そこからファイルを取り出してみました。

 Linux 上でマウントができなかったので、いろいろソフトを探したのですが、FD <-> イメージの相 ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 104

 DOSBox-X で DOS/V してみます。

参考:

 DISPV や CHEJ などはいまでも Vector からダウンロードできるのでやってみました。

 Linux とシームレスにファイルの ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 019

・Windows 98 をインストール。
 Windows 95 の発掘はまだですが、先に Windows 98 を発掘しました。
 また、504MB 以上の HDD イメージも使えるようなので、2GB のイメージを用 ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 031

DOS-Box-X のインストールと IBM PC-DOS J6.3/V と IBM Windows 3.1J をインストールします。

 IBM PC-DOS J6.3/V と IBM Windows 3.1J の、メディ ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 105

wine は難しそうなので DOSBox-X で Windows を動かしてみます。

参考サイト:DOSBox-X online wiki!

 DOSBox はパッケージがあります。
 DOSBox か ...