Xkanon

Thumbnail of post image 120

Xkanon を動かしてみます。

 Xkanon のソースがあるので、コンパイルして動かしてみます。

 オリジナルの Xkanon(xkanon-071209.tar.gz) はconfigure ができません ...

ONScripter

Thumbnail of post image 181

 ONScripter を試します。
 DOSBox-X で NScript のゲームが遅かったので、それなら ONScripter で動かせばいいと考えました。

$ sudo apt-get install -y ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 150

・Windows 98 をインストール。
 Windows 95 の発掘はまだですが、先に Windows 98 を発掘しました。
 また、504MB 以上の HDD イメージも使えるようなので、2GB のイメージを用 ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 033

DOS-Box-X のインストールと IBM PC-DOS J6.3/V と IBM Windows 3.1J をインストールします。

 IBM PC-DOS J6.3/V と IBM Windows 3.1J の、メディ ...

DOSBox-X

Thumbnail of post image 168

wine は難しそうなので DOSBox-X で Windows を動かしてみます。

参考サイト:DOSBox-X online wiki!

 DOSBox はパッケージがあります。
 DOSBox か ...

wine

Thumbnail of post image 198

 一部の Windows ソフトが動かせる様になることを期待して、wine と mono をインストールします。

・mono のインストール

$ sudo apt-get install -y mono-com ...

Raspberry Pi

Thumbnail of post image 003

 Raspberry Pi でラジをを聞きます。
 ラジオを聞くと言っても、ネットラジオではありません。
RTL というハードウェア使って、電波のラジオを聞く、ソフトウェアラジオです。

 ゾックス USBワ ...

Raspberry Pi

Thumbnail of post image 133

 普段使いの Raspberry Pi 4B。これでビデオを見たくなります。そこで、USB 接続の Bluray ドライブや DVD ドライブで再生できるのかをやってみました。

・blu-ray

 libbru ...