ONScripter(2)
ONScripter をフルスクリーンで使えるようにします。
ONScripter のソースを見ると、PDA_AUTOSIZE でコンパイルすると、自動でサイズを変えてくれるようです。PDA_AUTOSIZE だと、フルスクリーンにしたときにアスペクトがずれることがないようです。
ただ、画面のモードの処理が一覧の最初のものを使っているようで、自分の環境ではうまく行きません。
ソースを修正してオプションで画面の幅と高さを指定してモード一覧の中から幅と高さが一致するモードを選ぶようにしました。
スクリプトで、メニューに終了の選択がない場合、フルスクリーン時に終了するには shift+q で終了します。また、ONScripter がハングした場合は、 cttl+alt+f1 で仮想コンソールに入り、ONScripter を kill すれば良いいです。仮想コンソールから X-Window に戻るには、alt+f7 です。
こちらのほうがいいかも。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません