ssh のパスワード
ssh をパスワード無しで使う。
- キーの作成
~/.ssh がなければ作ります。$ mkdir ~/.sshキーを作成します。$ cd .sshファイル名を聞かれますが、デフォルト(id_rsa)で問題ないのでそのまま Enter します。パスワードも聞かれますが、パスワード無しで使うのであれば、そのまま Enter でいいです。
$ ssh-keygen -t rsa - public キーを相手ホストに送る$ ssh-copy-id -i id_rsa.pub ユーザ名@相手ホスト同一ネットワークにあり、きちんとホスト名がユニークに設定されていれば、相手ホストは「ホスト名.local」で繋がります。そうでなければ、IP アドレスでもいいです。
後は普通に ssh で接続します。パスワードは聞かれずにログインできるでしょう。scp や rsync もパスワードを聞かれなくなるので、shell スクリプトで自動化できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません