子テーマの作成
ページの体裁を整えたいので、子テーマを作成して設定していきます。
参考:https://wpdocs.osdn.jp/%E5%AD%90%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E
今回は、Twenty Twenty-One の子テーマを作成していきます。
子テーマ用ディレクトリの作成
$ cd wp-content/themes
$ sudo mkdir twentytwentyone-child
$ cd twentytwenty-child
スタイルシートの作成
$ sudo vi style.css
内容は次のようにします。
/*
Theme Name: Twenty Twenty-One Child
Theme URI: http://sirius10.dip.jp/twenty-twenty-one-child/
Description: Twenty Twenty-One Child Theme
Author: Sirius
Author URI: http://sirius10.dip.jp
Template: twentytwentyone
Version: 1.0.0
License: GNU General Public License v2 or later
License URI: http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html
Tags: light, dark, two-columns, right-sidebar, responsive-layout, accessibility-ready
Text Domain: twenty-twenty-one-child
*/
function.php の作成
$ sudo vi function.php
内容は次のようにします。
<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
wp_enqueue_style( 'parent-style',
get_template_directory_uri() . '/style.css' );
wp_enqueue_style( 'parent-style',
get_template_directory_uri() . '/style-rtl.css' );
}
スタイルの編集の基本は、テーマの css を編集するのではなく、ダッシュボードから、カスタマイズの中にある「追加 css」で行うのがいいようです。
バージョン 5.7 の WorkPress では、追加 css で変更しても記事タイトルは巨大な文字になってしまい、変更できないようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません