テーマのインストール
WordPress のテーマを変えました。デフォルトのテーマだとレイアウトが自由にならないので、新しく、Luxeritas というテーマをインストールしました。
テーマをダウンロードしたら、ダッシュボードのテーマからアップロードするのですが、php.ini のファイルサイズの制限でできませんでした。
php.ini を見てみます。
$ sudo vi /etc/php/7.3/apache2/php.ini
upload_max_filesize = 2M
となっていて、アップロードするファイルは 2MB までになっていました。ダウンロードしたファイルは、約 5.5MB なので、10MB まで増やすことにしました。
upload_max_filesize = 10M
に変更したら、Apache を再起動します。
$ sudo service apache2 restart
再起動したら、テーマと子テーマをアップロードして、子テーマを有効にして、設定を変えていきます。細かく設定できるのはいいのですが、色を変えるだけでも何か所かに別れているので、思ったとおりにデザインするのは、ちょっとだけ手間です。まあ、一度設定すればいいだけなので大きな問題ではないし、デフォルトのテーマより見やすくなったと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません