Fire タブ 用の SSH クライアント(2)
Amazon の Fire HD10PLUS でssh クライアントが今一つだったので別なものを探しましたが、Amazon のアプリストアではいいものが見つかりませんでした。
そこで、Andriod では定番の ConnectBot をインストールしてみました。
※ ConnectBot apk で検索すると apk ファイルをダウンロードするサイトがヒットしますが素性が知れず怖いので、探し回って github にあるのを見つけました。素性の知れないサイトからダウンロードしてインストールするのは危険なので気をつけましょう。
また、Amazon のアプリストア以外のアプリをインストールした場合、サポートを受けられなくなる可能性があります。自己責任でお願いします。
silk で apk からインストールできるように設定を変える。
ブラウザの silk で apk ファイルをダウンロードしてインストールできるようにします。
設定 -> アプリと通知 -> Silk ブラウザ -> 不明なアプリのインストール -> このアプリ提供元を許可
インストールが終わったらもとに戻しておいてください。
apk ファイルのダウンロードとインストール
silk ブラウザで ConnectBot の github を開きます。ページの右側に Releases があるので、そこから最新版のリリースのページを開きます。現時点では 1.9.6 が最新版のようです。

開いたページの ConnectBot-git-v1.9.6-google.apk をタップし、ダウンロードします。

ダウンロードできたら、開くをタップして apk インストーラを起動し、インストールします。
問題点
日本語の表示はできますが、入力はできませんでした。ただし、日本語のペーストは可能です。また、vi(vim) や lv で日本語入力以外の問題はありません。さすが、定番のアプリです。
アプリと通知の設定で、silk の「不明なアプリのインストール」は off にしておきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません